小児のメインテナンス 虫歯は本来、なりにくい(発症しにくい)病気です。虫歯になるのを防ぐには、虫歯になる原因を正しく知り、その原因を取り除くことが必要です。飲食の回数や歯磨きの仕方、フッ素入りの歯磨き剤の使い方などお家で気を付けることに加え、お子様の歯を守るためにはメインテナンス(当院では予防健診と名付けています)が不可欠です。治療が終わってからも定期的な来院をおすすめします。 予防健診の内容 Step1 口腔内のチェック 虫歯・歯茎・咬合などのチェックと定期的な口腔内写真撮影を行います。 Step2 ホームケアのチェック 食生活・フッ素使用状況、ブラッシングなどのアドバイスをします。 Step3 PMTC (プロフェッショナルクリーニング) 毎日の歯磨きで落ちない歯の汚れ(歯垢)を専用機器を使ってクリーニングします。 Step4 診査結果のご説明 ご本人や保護者の方に、わかりやすく説明します。 成人のメインテナンス 虫歯や歯周病の治療が終了したら、ここからが本当のスタートです。あなたの歯の健康が守れるかはここからが大事なのです。健康の維持には適切な毎日のホームケアに加えて、メインテナンス(当院ではデンタルドックと名付けています)が不可欠です。当院のデータにもあるように長期間メインテナンスを受けることでたくさんの歯を残すことが可能です、治療が終わってからも定期的な来院をおすすめします。 デンタルドックの内容 Step1 口腔内のチェック 歯周ポケット検査、虫歯、咬合、被せもの、つめもの、入れ歯などのチェックをします。 Step2 ホームケアのチェック 食生活・フッ素使用状況、ブラッシングなどのアドバイスに加え、全身状態や服用薬の確認をします。 Step3 PMTC (プロフェッショナルクリーニング) 必要に応じ、歯石除去、歯周ポケット内の洗浄後、専用機器で普段取り切れない歯垢を落としていきます。 Step4 診査結果の説明 お口の中の状態を説明します。 メインテナンスの料金 成人のメインテナンスは1年に2回が基本となります。ただしリスクの低い方は1年に1回、リスクの高い方はその方に合ったメインテナンスを提案いたします。また、幼児〜高校生はその方のリスクに合わせて3〜6ヶ月に1回のメインテナンス(予防健診)をおすすめしています。 対象名称料金(※)アポイント時間 幼児~高校生予防健診4400円(税込)30分 成人デンタルドック10450円 (税込)60分 ※ メインテナンスは自費で行っています。病気の治療は保険診療、治療終了後の健康維持は保険適用外です。